2013年12月15日

Ubuntu検証(画像編集アプリケーションその2)

画像編集アプリ、一括サイズ変更と一括名称変更は「gThumb画像ビューアー」を利用することにしましたが、残念ながらトリミング、モザイク機能がありません。トリミングとモザイク機能を兼ね備えた軽量画像編集アプリを探したんですが、不思議な事に見当たりません。仕方が無いので、とりあえずトリミング機能ができる軽量画像編集アプリを探しました。幾つかあるんですが、「Mirage」にしました。トリミングは、大まかにマウスで指定した後、数値で微調整するパターンです。概ね良いのですが、トリミング対象画像の解像度を変更できないのがイマイチです。やっぱりJtrimが使いやすい。

Ubuntuソフトウェアセンターからインストールします。
Ubuntu検証(画像編集アプリケーションその2)

トリミングは、Cropで行います。
Ubuntu検証(画像編集アプリケーションその2)

次はモザイクです。これがまた意外に無くて困ってます。















タグ :UbuntuMirage

同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事画像
DELL Inspiron5505
DELL Inspiron1526 寿命
ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後
ガラホのLINEアプリサービス提供終了について
インクジェットプリンター(複合機)
再びガラホを使ってみて
同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事
 DELL Inspiron5505 (2021-09-09 21:34)
 DELL Inspiron1526 寿命 (2021-09-07 08:15)
 突然、共有フォルダにアクセス出来なくなったのは… (2021-02-03 21:45)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後 (2020-09-27 09:43)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了について (2020-09-09 16:40)
 インクジェットプリンター(複合機) (2020-02-09 20:00)

Posted by planetia at 14:44│Comments(0)IT・パソコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Ubuntu検証(画像編集アプリケーションその2)
    コメント(0)