2013年12月08日
Ubuntu検証(画像編集アプリケーションその1)
マルチメディア関連アプリ、動画再生、音楽録音再生の次は画像編集です。Ubuntu標準の画像ビューアー、閲覧には良いですが編集ができません。普段の画像編集で使うのは一括サイズ変更、一括名称変更、トリミング、モザイクの4点です。Ubuntuで画像編集というとGIMPばかり取り上げられていますが、先の4点の画像編集を行うのにGIMPは重過ぎます。
そこで、先の4点を簡単に行えるアプリを探してみました。
まずは一括サイズ変更と一括名称変更です。Windowsの時は、一括サイズ変更は「リサイズ超簡単!Pro」、一括名称変更は「Canon ZoomBrowser EX」というアプリケーションを愛用していました。
Ubuntuでは、一括サイズ変更と一括名称変更が行えるアプリケーションが存在しました。「gThumb画像ビューアー」というアプリケーションです。とりあえず一括サイズ変更と一括名称変更は「gThumb画像ビューアー」で解決です。
Ubuntuソフトウェアセンターからインストールします。

名称変更です。テンプレートを使うことで複数ファイルを一括で名称変更できます。

複数ファイルを一括でサイズ変更できます。サイズ変更する際、ファイル形式も一緒に変更可能です。UbuntuのスクリーンショットはPNGフォーマットなので、JPEGフォーマットに変更できるのは嬉しいですね。

次はトリミングとモザイクです。「gThumb画像ビューアー」で出来たら最高だったんですが。
そこで、先の4点を簡単に行えるアプリを探してみました。
まずは一括サイズ変更と一括名称変更です。Windowsの時は、一括サイズ変更は「リサイズ超簡単!Pro」、一括名称変更は「Canon ZoomBrowser EX」というアプリケーションを愛用していました。
Ubuntuでは、一括サイズ変更と一括名称変更が行えるアプリケーションが存在しました。「gThumb画像ビューアー」というアプリケーションです。とりあえず一括サイズ変更と一括名称変更は「gThumb画像ビューアー」で解決です。
Ubuntuソフトウェアセンターからインストールします。

名称変更です。テンプレートを使うことで複数ファイルを一括で名称変更できます。

複数ファイルを一括でサイズ変更できます。サイズ変更する際、ファイル形式も一緒に変更可能です。UbuntuのスクリーンショットはPNGフォーマットなので、JPEGフォーマットに変更できるのは嬉しいですね。

次はトリミングとモザイクです。「gThumb画像ビューアー」で出来たら最高だったんですが。
2013/11/30
2013/11/24
2013/11/17
2013/11/09
2013/11/04
2013/11/03
2013/11/02
2013/10/27
2013/10/26
2013/10/20
2013/10/19
2013/10/15
タグ :ubuntu
DELL Inspiron5505
DELL Inspiron1526 寿命
突然、共有フォルダにアクセス出来なくなったのは…
ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後
ガラホのLINEアプリサービス提供終了について
インクジェットプリンター(複合機)
DELL Inspiron1526 寿命
突然、共有フォルダにアクセス出来なくなったのは…
ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後
ガラホのLINEアプリサービス提供終了について
インクジェットプリンター(複合機)
Posted by planetia at 19:17│Comments(0)
│IT・パソコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。