2010年09月21日

手作り焼豚の保存期間

保存食や常備材がどれ位持つのか保存期間を記録しています。もちろん腐敗臭などなく、見た目も異常が無く、美味しく頂いて身体に不調が無い食べきった日を記録しています。手作り焼豚、だいたいいつも2週間位で食べ切ってしまうのですが、今回はなんと41日間保存しました。あらかじめカットしラップで包んだ状態でタッパーに入れ、チルド室で保管しています。もともとお腹は丈夫な方ではなくて怪しげな食品を食べるとすぐにお腹が痛くなります。なので自分の身体で人体実験して大丈夫なら問題ないように思うのです。

2日め(1日漬け込んでカットしてタッパーに入れたところ)
手作り焼豚の保存期間

41日め(食べきった日)
手作り焼豚の保存期間

最後に使った料理
手作り焼豚の保存期間

焼豚



同じカテゴリー(保存食・常備菜)の記事画像
牛すじ肉のウスターソース漬け
鶏ムネ肉の塩茹で
味噌
鶏しょうが煮焼鳥風
鶏しょうが煮
梅干
同じカテゴリー(保存食・常備菜)の記事
 牛すじ肉のウスターソース漬け (2014-03-04 21:39)
 鶏ムネ肉の塩茹で (2011-11-05 20:29)
 味噌 (2011-08-28 14:55)
 鶏しょうが煮焼鳥風 (2011-08-26 20:17)
 鶏しょうが煮 (2011-08-24 21:42)
 梅干 (2011-07-25 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作り焼豚の保存期間
    コメント(0)