2010年03月24日

糸ようじ

歯間の汚れを清掃する糸ようじを良く利用します。いろいろなメーカーを試したのですが小林製薬の糸ようじがやっぱり一番と何年も使い続けてきました。50本入(定価735円税込)をドラッグストアで安い時(500円前後)にまとめ買いしていたのですが、100円ショップで見かけて購入してみました。丸いプラスチックのケースに60本入って105円。安いのですがブラシ部分が狭い、持つ部分が丸く細くて持ちにくいなど不満だらけで、結局、高価な小林製薬に戻ってしまいました。でもやっと100円ショップで満足のいく糸ようじが購入できるようになりました。ビニール袋に55本入って105円。ブラシ部分が広く、持つ部分が平らで太く持ちやすい。これなら満足です。
糸ようじ 糸ようじ
上:小林製薬 糸ようじ
中:ダイソー 糸&ようじ
下:ダイソー 糸付ようじ(幅広タイプ)



同じカテゴリー(100円ショップ)の記事画像
ドレッシング容器
USB充電転送ケーブル
100円ショップの老眼鏡
ダイソーのアルカリ乾電池
アイスキャンディーの型
ミニフタックル
同じカテゴリー(100円ショップ)の記事
 ドレッシング容器 (2014-06-17 21:36)
 USB充電転送ケーブル (2014-03-02 21:51)
 100円ショップの老眼鏡 (2014-02-10 21:17)
 ダイソーのアルカリ乾電池 (2013-10-04 21:05)
 アイスキャンディーの型 (2013-08-20 08:31)
 ミニフタックル (2013-08-15 10:42)

Posted by planetia at 19:42│Comments(0)100円ショップ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
糸ようじ
    コメント(0)