2013年08月15日

ミニフタックル

井村屋のつぶあんトッピングが便利なんですけど、かなり割高なので、お得なチューブ容器入りの餡子製品ないかなぁって以前ブログに書いたんですが100円ショップで使えそうな商品見つけたんです、「ミニフタックル」。「えぇっ?袋が容器に大変身」「ゴムやクリップを使わなくてもカンタンに開け閉めできる」「袋の口にはめるだけ!」「塩・米・ペットフード・猫の砂などに」、裏面の注意書きでは液状のものや水分を多く含んだものはダメらしい。とゆーことは餡子は大丈夫だなと試してみました。着けた感じは良さげだったんですけどねぇ、全然ダメ。餡子を絞りだそうとすると、下パーツと袋の間から、餡子がみゅにゅ~って出てきちゃいました。液状のものがダメって事は密閉度が弱いって事なんですね。実質、粒状のものしかダメって事だし、密閉度が弱いって事はカビが生えそうですね。この商品、発想は良いと思うんですよね。もうちょっと高くても良いから材質や品質を上げて液状でもOKのフタックルが欲しいです。
ミニフタックルミニフタックル

2012/03/30
井村屋 つぶあんトッピング
かなり割高なんですけどね。結構便利なのです、…



同じカテゴリー(100円ショップ)の記事画像
ドレッシング容器
USB充電転送ケーブル
100円ショップの老眼鏡
ダイソーのアルカリ乾電池
アイスキャンディーの型
セーフティーライト(自転車テールランプ)の耐用年数
同じカテゴリー(100円ショップ)の記事
 ドレッシング容器 (2014-06-17 21:36)
 USB充電転送ケーブル (2014-03-02 21:51)
 100円ショップの老眼鏡 (2014-02-10 21:17)
 ダイソーのアルカリ乾電池 (2013-10-04 21:05)
 アイスキャンディーの型 (2013-08-20 08:31)
 セーフティーライト(自転車テールランプ)の耐用年数 (2013-04-06 13:48)

Posted by planetia at 10:42│Comments(0)100円ショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミニフタックル
    コメント(0)