2013年05月09日

鉄のフライパンでハンバーグ

鉄のフライパンで美味しくなったメニュー第三弾です。ハンバーグです。本当は、フライパンで強火で一気に両面を焼いてそのままオーブンに放り込みたいところですが、家庭のオーブンにフライパンなんて入りませんよね。柄の短い鉄のフライパンもありますが、あれお高いですし。それに、いちいちオーブン使うのもじゃまくさいですよね、余熱とか。なので我が家は、鉄のフライパンで一気に両面を焼いた後、グラタン皿に移してガスコンロで焼いてます。その間にフライパンでソース作り。焼きあがったらハンバーグにソースかけて、そのまま食卓へ。これ、結構オススメですよ。そこらへんのお店に負けないほど美味しいです。ちなみにハンバーグは、最初に塩と挽肉だけでよーく混ぜること、タネは焼く前に数時間冷蔵庫で休ませること、この2点がポイントです。これ、NHK出版の「深い味をつくる」レシピ 関岡弘美著のレシピです。
鉄のフライパンでハンバーグ

2013/05/01
フライパン
今年になって鉄のフライパンを…


2013/04/07
「深い味をつくる」レシピ
料理本を見るのが好きなんですが…



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
やかん と 卓上ポット
G-SHOCKの電池交換
SMAP解散報道の違和感
花粉対策用メガネ
朝ドラ ヒロイン やっぱり
同じカテゴリー(日記)の記事
 水曜どうでしょうのエンディング (2023-11-15 20:43)
 「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと (2022-01-10 19:51)
 ドラマの視聴率 (2021-06-20 19:36)
 やかん と 卓上ポット (2021-05-07 20:50)
 おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」 (2020-05-09 09:29)
 おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」 (2020-05-05 08:16)

Posted by planetia at 22:53│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鉄のフライパンでハンバーグ
    コメント(0)