2010年05月27日
食べるラー油
「食べるラー油」が流行っていますね。各メーカーから出ていますが、もともと「石垣島ラー油」がブームの火付け役なのでしょうか。私も4年程前に「石垣島ラー油」を購入して感動した口です。その後、手に入らなくなり、たまにみかけても1000円を越す価格に愕然として買えずにいました。前に購入した時は600円位だったと思うのですが。「石垣島ラー油」が無くなってからはカドヤのラー油を使っていました。先日、値段に引かれてエスビーのラー油を88円で買いました。カドヤのラー油の半値です。ところがこれが美味しくない...。そこで「食べるラー油」を作ってみる気になりました。「食べるラー油」のレシピはインターネットで検索するとたくさんあります。だいたい「フライドガーリック」「フライドオニオン」が材料に含まれるのですが、これらの食材をこの為に買う気にはちょっとなりません。高いし、あまり他の料理に使わないし。これらの材料抜きで作ってみました。結果は...ありあり、美味しいです。ごはんに載せて食べても美味しいです。



食べるラー油
しょうが、白ねぎはフードプロセッサにかけます。材料をすべてフライパンにいれ、炒めて出来上がり。冷めたときにねぎがしゃりしゃり状態になっているとOKです。
しょうが...15g
白ねぎ...35g
ごま油...大さじ1
サラダ油...大さじ1
ガーリックペースト...小さじ1
ごま...小さじ2
豆板醤...小さじ1/2
ラー油...大さじ1
砂糖...小さじ1

食べるラー油
しょうが、白ねぎはフードプロセッサにかけます。材料をすべてフライパンにいれ、炒めて出来上がり。冷めたときにねぎがしゃりしゃり状態になっているとOKです。
しょうが...15g
白ねぎ...35g
ごま油...大さじ1
サラダ油...大さじ1
ガーリックペースト...小さじ1
ごま...小さじ2
豆板醤...小さじ1/2
ラー油...大さじ1
砂糖...小さじ1
Posted by planetia at 08:36│Comments(2)
│料理レシピ
この記事へのコメント
はじめまして。
私も某メーカーの「食べるラー油」が爆発的に売れてるわりには
たいして美味しくないな~と思ってましたw
レシピ拝見して、ちょっと手作りに挑戦したくなりました
きっとコッチの方が美味しそうですね~
私も某メーカーの「食べるラー油」が爆発的に売れてるわりには
たいして美味しくないな~と思ってましたw
レシピ拝見して、ちょっと手作りに挑戦したくなりました
きっとコッチの方が美味しそうですね~
Posted by エンマレッジ
at 2010年05月27日 12:47

簡単で美味しいので是非、お試しを。ラー油大さじ1なのであまり辛くありません。辛さはラー油の量で調整してください。安くてあまり美味しくないラー油もこれで使い切れそうです。
Posted by planetia
at 2010年05月27日 20:28
