2010年05月11日

塩そぼろ

保存食・常備菜として鶏むね肉を使った塩そぼろを時々作ります。塩だけなのでそのまま食べても美味しいですが、いろいろな料理に応用できます。鶏もも肉のような高級食材はいけません。あくまで安価な鶏むね肉で作りましょう。パラパラに仕上げるのです。
塩そぼろ

塩そぼろ(250g)
鶏むね肉としょうがをフードピロセッサで好みの荒さでミンチにします。サラダ油を引いたフライパンでミンチにしたお肉を炒めます。塩を加え、しゃもじやスパチュラ等で細かくしてパラパラにしていきます。全体がきつね色になったら完成です。ふつうのそぼろのようにしっとりさせるのではなく、パラパラでこおばしい位の方が良いと思います。

鶏むね肉...1枚(250g)
しょうが...1かけ(5g)
塩...小さじ1
サラダ油...適量



同じカテゴリー(保存食・常備菜)の記事画像
牛すじ肉のウスターソース漬け
鶏ムネ肉の塩茹で
味噌
鶏しょうが煮焼鳥風
鶏しょうが煮
梅干
同じカテゴリー(保存食・常備菜)の記事
 牛すじ肉のウスターソース漬け (2014-03-04 21:39)
 鶏ムネ肉の塩茹で (2011-11-05 20:29)
 味噌 (2011-08-28 14:55)
 鶏しょうが煮焼鳥風 (2011-08-26 20:17)
 鶏しょうが煮 (2011-08-24 21:42)
 梅干 (2011-07-25 20:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
塩そぼろ
    コメント(0)