2011年05月01日

運転免許証更新

運転免許証の更新で中部運転免許センターへ行ってきました。異常なほど立派な施設に大勢の職員。2008年に出来た新庁舎の建設運営は談合等不祥事も多い大林組と同社を代表企業とするグループ企業です。そんな事より不愉快なのは、手数料を支払う時に勧誘される交通安全協会への年会費です。「園児・学生に対する交通安全教育にご理解とご協力を...」と断りにくい状況で迫るやり方は、いかがわしい宗教団体や自己啓発セミナー等の勧誘の手口そのものです。安全活動費として徴収した年会費の殆どが天下りの高額な給与など別な事に使われているのは有名な話ですね。ガツンと言ってやりたいところですが、窓口の方には丁重にお断りしました。この交通安全協会、昨年5月の事業仕分けの対象となりましたね。教則本の独占が問題になって"実施機関を競争的に決定(事業規模は縮減)"という評価結果になりましたが、今回配布された教則本はすべて交通安全協会のものでした。
運転免許証更新



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
やかん と 卓上ポット
G-SHOCKの電池交換
SMAP解散報道の違和感
花粉対策用メガネ
朝ドラ ヒロイン やっぱり
同じカテゴリー(日記)の記事
 水曜どうでしょうのエンディング (2023-11-15 20:43)
 「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと (2022-01-10 19:51)
 ドラマの視聴率 (2021-06-20 19:36)
 やかん と 卓上ポット (2021-05-07 20:50)
 おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」 (2020-05-09 09:29)
 おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」 (2020-05-05 08:16)

Posted by planetia at 09:34│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
運転免許証更新
    コメント(0)