2011年09月01日

ティッシュを半分に

黄金伝説1ヶ月1万円生活で春日がやってたティッシュを半分にする節約、普通にやってます。ケチくさい感じがしないでもないですが、ちょっとだけ拭きたい時ってありますよね。ティッシュを買う頻度が半分とは言いませんが半分近くに減りました。結構オススメなんですけえどねぇ。

半分のサイズで出し入れ可能なようにティッシュの箱を加工します。裁ちばさみでティッシュを半分にして箱に収めます。無くなったら詰め替えます。
ティッシュを半分に

黄金伝説1ヶ月1万円生活の春日の節約は、このティッシュの節約以外は、どうかと思うものばかりですねぇ。そういえば、まだオードリー無名時代に銭金で春日の貧乏生活を紹介していましたが当時の生活が1ヶ月1万円生活そのものみたいな感じでした。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
やかん と 卓上ポット
G-SHOCKの電池交換
SMAP解散報道の違和感
花粉対策用メガネ
朝ドラ ヒロイン やっぱり
同じカテゴリー(日記)の記事
 水曜どうでしょうのエンディング (2023-11-15 20:43)
 「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと (2022-01-10 19:51)
 ドラマの視聴率 (2021-06-20 19:36)
 やかん と 卓上ポット (2021-05-07 20:50)
 おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」 (2020-05-09 09:29)
 おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」 (2020-05-05 08:16)

Posted by planetia at 20:32│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ティッシュを半分に
    コメント(0)