2014年09月22日
株主優待
『DIME美人株式アナリストが解説「株主優待ライフ」スタート講座』(美人なんとか、美しすぎるなんとかはもういいよ!)で外食系のオススメとしてゼンショーが紹介されていました。私も保有していたのですが、例のブラック企業問題で嫌気がさして手放しました。不思議な事に問題になった割には株価は下がりませんでした。今まで優待券でゼンショーグループのレストランは結構行ったのですがすき家はもう何年も行っていません。なんかやっぱりって感じです。ジョリーパスタやはま寿司、牛庵なんかは割と行ってた方なんですが、もう行かないと思います。

食品系で紹介されていた企業にキーコーヒーがありました。私も最近保有した銘柄ですが、確かにオススメ銘柄だと思います。優待品を試用してから、スーパーで安価なAGFとか買わなくなりました。キーコーヒー美味しい。応援したい企業です。

私も株を始めたのは株主優待が目的です。優待率が良くてもイメージの悪い企業の株は持ちたくないなぁと思います。得に最近、食品系で手放した銘柄は多いです。アレを添加する企業が増えて優待品を試せなくなったのが大きな理由です。亀田製菓、ダイショー、ハウス食品などです。今まで結構利用していたんですけどねぇ。

食品系で紹介されていた企業にキーコーヒーがありました。私も最近保有した銘柄ですが、確かにオススメ銘柄だと思います。優待品を試用してから、スーパーで安価なAGFとか買わなくなりました。キーコーヒー美味しい。応援したい企業です。

私も株を始めたのは株主優待が目的です。優待率が良くてもイメージの悪い企業の株は持ちたくないなぁと思います。得に最近、食品系で手放した銘柄は多いです。アレを添加する企業が増えて優待品を試せなくなったのが大きな理由です。亀田製菓、ダイショー、ハウス食品などです。今まで結構利用していたんですけどねぇ。
タグ :株主優待
水曜どうでしょうのエンディング
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
ドラマの視聴率
やかん と 卓上ポット
おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」
おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
ドラマの視聴率
やかん と 卓上ポット
おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」
おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」
Posted by planetia at 19:40│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。