2013年06月05日

家電のリモコン

家電のリモコンって便利ですがあくまで補助的な機能だと思うんですよね。我が家の扇風機には”1/fゆらぎ”という機能があるんですが、ON/OFFがリモコンにしか付いてないんです。しかも標準でオンになるのでコンセントの抜き差しすると必ずONになるんです。でOFFにするため、いつもリモコンを探すんです。で言いたい訳です、なんで本体にスイッチ付けないの?
AV機器はリモコンでしか操作できないタイプが多いですが、AV機器ですら基本機能が本体で操作出来ないと腹が立ちます。ましてや家電なんかは本体で操作できない機能なんてあってはいけないと思うのです。繰り返しますがリモコンはあくまで補助機能です。
そーいえば、エアコン本体に電源スイッチが無いことを題材にした映画がありましたね、「サマータイムマシン・ブルース」。腹かかえて笑える映画ですが、あれ、激しく同感です。「なんで本体にスイッチないんだよ~!」
家電のリモコン



同じカテゴリー(日記)の記事画像
「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと
やかん と 卓上ポット
G-SHOCKの電池交換
SMAP解散報道の違和感
花粉対策用メガネ
朝ドラ ヒロイン やっぱり
同じカテゴリー(日記)の記事
 水曜どうでしょうのエンディング (2023-11-15 20:43)
 「第72回NHK紅白歌合戦」 について思うこと (2022-01-10 19:51)
 ドラマの視聴率 (2021-06-20 19:36)
 やかん と 卓上ポット (2021-05-07 20:50)
 おすすめYouTubeチャンネル「李子柒Liziqi」 (2020-05-09 09:29)
 おすすめYouTubeチャンネル「Primitive Technology」 (2020-05-05 08:16)

Posted by planetia at 21:50│Comments(0)日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家電のリモコン
    コメント(0)