2012年12月12日

マウスがチャタってきた!

2年前に購入したLogicool社製マウスM500、快適に使っていたのですが、最近、チャタってきました。マウスのシングルクリックが意図せずダブルクリックとして入力されてしまうチャタリングです。接点の劣化によってチャタリングが発生し、細かいオンオフがキー入力と判定される現象ですが、わずか2年で劣化って早くないですか?調べて見るとロジクール製のマウスはチャタリングを起こしやすいのだそうです。品質が悪いってことかな?以前使っていたマウスと違ってM500は簡単に分解できそうにありません。仕方が無いのチャタリングキャンセラというオンラインソフトで凌いでいます。軽いとはいえ常駐ソフトは使いたくないのですが。
マウスがチャタってきた! マウスがチャタってきた!

関連記事
Logicool Mouse M500
パソコンのマウス



同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事画像
DELL Inspiron5505
DELL Inspiron1526 寿命
ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後
ガラホのLINEアプリサービス提供終了について
インクジェットプリンター(複合機)
再びガラホを使ってみて
同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事
 DELL Inspiron5505 (2021-09-09 21:34)
 DELL Inspiron1526 寿命 (2021-09-07 08:15)
 突然、共有フォルダにアクセス出来なくなったのは… (2021-02-03 21:45)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後 (2020-09-27 09:43)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了について (2020-09-09 16:40)
 インクジェットプリンター(複合機) (2020-02-09 20:00)

Posted by planetia at 20:57│Comments(0)IT・パソコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マウスがチャタってきた!
    コメント(0)