気に入ると同じ銘柄ばかり購入してしまう傾向がありまして。カレールーですとハウスの"こくまろ"ばかり、辛口⇒中辛⇒甘口のローテーションをしております。さすがに飽きてちょっと違う銘柄を試してみたくなりました。で、購入したのがハウスの"印度カレー"。考えてみればカレーには「インド風」「東南アジア風」「ヨーロッパ風」「日本風」とありますが、本家本元と言えばインドではないでしょうか。にもかかわらずインド風のカレールーってあまり無いのは何故でしょう?数少ないインド風のカレールーと思われる"印度カレー"を289円(税込)で購入。定価は295円(税別)なので殆ど安くなっていません。というか扱ってる店舗も少ないですし安売りなど見たことがありません。いつも"こくまろ"を100円前後で購入している事を思うと驚愕の価格です。さてお味の方ですがスパイシーな感じはなく想像していたインド風とはかなり違いました。この味、蕎麦屋さんや定食屋さんで出されるカレーに良く似ています。健康志向レストランで出されるカレーにも似ています。そういえば先日行った和系のブッフェレストラン「八菜 Deux Branches」の野菜カレーもこんな味でした。