2011年01月22日
お徳用ウインナーの実力
数年前はいわゆる2パックで300円前後のウインナーを常食としていました。銘柄は特に決めていなくて特売品を買ってました。以前、節約ブロガーさんの、業務用ウインナーを冷凍して使うという節約記事を読んでからドラッグストアで売られていた1kg798円のあらびきウインナーを購入し冷凍して使うようになりました。3ケ月位で使い切る感じです。その後、業務スーパーでさらに安い1kg750円のウインナーを見つけ試しに購入してみたら、これが失敗。すっごく不味い。ウインナーは少なからず添加物が入っているとは自覚していますが、もはや薬を食べているようで気持ち悪くなる不味さでした。これに懲りて一般的な2パックで300円前後のウインナーに戻ったのですが、やっぱり割高感あります。業務スーパーの商品は二度度購入する気になりませんが、ドラッグストアのウインナーは割りと美味しかったように思えて...。そこでドラッグストアで1kgで売っているお徳用ウインナーと2パックで300円前後の一般的なウインナーと少しお高めなシャウエッセンを食べ比べてみました。
写真左:1kgお徳用あらびきウインナー(伊藤ハム)...実売798円(0.8円/100g)
写真中央:一般的な2パックで300円前後のウインナー(グリコ パリっと朝食あらびき)...実売298円(1.3円/100g)
写真右:シャウエッセン(日本ハム)...実売378円(1.4円/100g)
結果は...やはり一番美味しいのはあらびき感が一番あるシャウエッセンでした。1kgお徳用とパリっと朝食あらびきはあまり違いが判りませんでした。結論は、コストパフォーマンスを考えるとドラッグストアの1kgお徳用を普段の常食用として、たま~にシャウエッセンのような少しお高めのウインナーを買うことにしました。同じ1kgのお徳用でもメーカーによって品質が全然違うことが今回わかりました。逆に1kgのお徳用と一般的な2パックウインナーとはそれほど違いが無いことも判りました。

写真左:1kgお徳用あらびきウインナー(伊藤ハム)...実売798円(0.8円/100g)
写真中央:一般的な2パックで300円前後のウインナー(グリコ パリっと朝食あらびき)...実売298円(1.3円/100g)
写真右:シャウエッセン(日本ハム)...実売378円(1.4円/100g)
結果は...やはり一番美味しいのはあらびき感が一番あるシャウエッセンでした。1kgお徳用とパリっと朝食あらびきはあまり違いが判りませんでした。結論は、コストパフォーマンスを考えるとドラッグストアの1kgお徳用を普段の常食用として、たま~にシャウエッセンのような少しお高めのウインナーを買うことにしました。同じ1kgのお徳用でもメーカーによって品質が全然違うことが今回わかりました。逆に1kgのお徳用と一般的な2パックウインナーとはそれほど違いが無いことも判りました。

Posted by planetia at 18:24│Comments(0)
│食品