トップ
›
暮らし・生活
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
e-planetia
映画、ドラマ、料理レシピ、食品レビュー、日記...
2010年09月25日
板チョコの実力
主要製菓メーカー板チョコを特売の時に買って予め割って容器に入れて保存しています。セロハンで個包装されたお徳用パックのチョコレートがありますが容量だけみると主要製菓メーカー板チョコの特売と比較してもかなり安価です。海外のチョコレートやケーキ用のお徳用チョコレートは、はっきり言って不味いですがセロハン個包装されたお徳用パックのチョコレートの味はどうだろう?そんなに変わらないのであればこれから安価なセロハン個包装タイプにしようかと思い、食べ比べてみました。板チョコは明治ミルクチョコレート、ロッテガーナミルクチョコレート、森永ミルクチョコレート、そして某メーカーのセロハン個包装タイプのミルクチョコレート。食べ比べの結果は...ああぁ~、ここまで...もう全然違います。明らかに別物です。板チョコはそれぞれ、甘さ、苦さ、まろやかさ、濃厚さなどの違いはあれど、何れも品の良いこれぞチョコレートといった満足の出来る味です。セロハン個包装タイプのミルクチョコレートは言うなればチョコレート風味といった感じで混ぜ物が多くやたらと甘く油っぽい。サラダ油にチョコレートを混ぜ込んだような印象です。単体で食べるとあまり美味しい方ではない位の印象でしたが食べ比べるとはっきり不味いと判ります。板チョコは製菓メーカーの基本中の基本の製品だけあって妥協を許さない感じがあります。考えてみれば光を通さないアルミ箔で包んでいる板チョコに対してセロハンで包んでいるセロハン個包装タイプはチョコレートへのこだわりが高いとは言えないという見方も出来ます。少し安いからといって浮気しないほうが良さそうです。
タグ :
板チョコ
チョコレート
比較
同じカテゴリー(
スイーツ
)の記事画像
同じカテゴリー(
スイーツ
)の記事
井村屋 やわもちアイス
(2016-01-15 17:31)
グリコSky
(2015-10-02 15:07)
ロッテ クランキービスケット
(2015-07-22 12:43)
ロッテ バッカス
(2015-04-10 20:43)
浜松銘菓 うなぎのぼり
(2014-11-24 16:54)
芋まつば
(2014-05-11 13:37)
Posted by planetia at 11:45│
Comments(0)
│
スイーツ
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
映画
(584)
ドラマ
(825)
└
韓流
(137)
本
(136)
IT・パソコン
(73)
料理レシピ
(150)
└
保存食・常備菜
(22)
食品
(114)
└
インスタント食品
(25)
└
レトルト食品・調味料
(169)
└
麺類
(69)
└
スイーツ
(117)
日記
(325)
└
100円ショップ
(19)
最近の記事
波うららかに、めおと日和
(5/23)
ひまわり (新川帆立 著)
(5/21)
アポロの歌
(5/20)
ムサシノ輪舞曲
(5/18)
地震のあとで
(5/17)
NHK連続テレビ小説 「あんぱん」
(5/16)
しあわせは食べて寝て待て
(5/13)
ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントしますー
(5/11)
ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~
(5/10)
魔物
(5/9)
過去記事
2025年
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
お気に入り
planetia-della
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
プロフィール
planetia
オーナーへメッセージ
板チョコの実力
コメント(
0
)