2014年07月07日
真夏の方程式
土曜プレミアムで地上波初放送のガリレオシリーズ劇場版第2弾「真夏の方程式」を鑑賞。今回は原作未読で鑑賞しました。「容疑者Xの献身」は堤真一と松雪泰子の主演映画といった感じでしたが、「真夏の方程式」は福山雅治主演映画になっていましたね。見所はなんといっても子供嫌いの湯川先生と恭平少年のふれあいですね。
ストーリーで言えば映画の内容だけでは犯人の犯行動機が弱すぎて全く感情移入できませんでした。ここはもっと丁寧に作って欲しかったと思います。原作で確認してみます。
キャスティング、柴咲コウから吉高由里子に変わりましたが、彼女も映画の中では影が薄く存在感は全くありません。今回もそれが成功したように思います。ってゆーか岸谷美砂役、要らないと思います。それと三宅伸子役の西田尚美、賛否両論ありますが私は否の方です。なんかもっと憎たらしい演技の上手い人の方が良かったんじゃないかと思います。ここも感情移入できない理由のひとつです。

ストーリーで言えば映画の内容だけでは犯人の犯行動機が弱すぎて全く感情移入できませんでした。ここはもっと丁寧に作って欲しかったと思います。原作で確認してみます。
キャスティング、柴咲コウから吉高由里子に変わりましたが、彼女も映画の中では影が薄く存在感は全くありません。今回もそれが成功したように思います。ってゆーか岸谷美砂役、要らないと思います。それと三宅伸子役の西田尚美、賛否両論ありますが私は否の方です。なんかもっと憎たらしい演技の上手い人の方が良かったんじゃないかと思います。ここも感情移入できない理由のひとつです。

2010/01/04
年末のスペシャル番組で『容疑者Xの献身』を観ました。原作がとても良かったので観てみたかった映画です。ほぼ原作に沿った内容で楽しめました。福山雅治と柴咲コウの主演映画というより堤真一と松雪泰子の主演映画といった感じです。特に柴咲コウは映画の中では影が薄く存在感は全くありません。それが成功したように思い…
Posted by planetia at 19:40│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。