2014年04月09日

WindowsXP サポート終了

とうとうマイクロソフトのWindowsXP サポート終了の日がきてしまいました。事前にUbuntuへ移行していましたのでとくに問題は無いんですが。Ubuntu、馴れればWindowsより良い位です。皆さん、脱WindowsでUbuntuにしませんか。
それにしてもマイクロソフトは酷いですね。まだ使用している企業は多くあるというのに。これだけ社会に影響力があって儲けまくった会社がこんなんで良いのでしょうか?ゲスの極みですね。
WindowsXP サポート終了

2014/02/01
Ubuntu検証(Firefoxの設定)
Windows版FirefoxだとふつーにBackSpaceキーで前ページに戻る訳ですが、何故かUbuntu版だと戻らない。調べてみると設定がいるようです。何故デフォルトが無効なのか?意味が判らないです。

【手順】
Firefoxのアドレスバーにabout:configと入力してEnter。検索欄にbackspaceと入力、browser.backspace_actionのみが表…



2013/10/15
Windows XP サポート終了について
「2014.4.9 Windows XP / Office 2003 サポートの終了が迫っております。 」サポート終了まで176日、半年を切りました。あまり話題になっていませんが、そろそろ本気で考えないとヤバそうです。我が家には3台のパソコンがあるのですが、すべてWindows XPです。新しいパソコンに切り替える必要性は全く感じていないので、サポ…




タグ :WindowsXP

同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事画像
DELL Inspiron5505
DELL Inspiron1526 寿命
ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後
ガラホのLINEアプリサービス提供終了について
インクジェットプリンター(複合機)
再びガラホを使ってみて
同じカテゴリー(IT・パソコン)の記事
 DELL Inspiron5505 (2021-09-09 21:34)
 DELL Inspiron1526 寿命 (2021-09-07 08:15)
 突然、共有フォルダにアクセス出来なくなったのは… (2021-02-03 21:45)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了 その後 (2020-09-27 09:43)
 ガラホのLINEアプリサービス提供終了について (2020-09-09 16:40)
 インクジェットプリンター(複合機) (2020-02-09 20:00)

Posted by planetia at 20:44│Comments(0)IT・パソコン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
WindowsXP サポート終了
    コメント(0)